古町ルフル店 PCR検査受付

事前に必ずご確認ください
【2022年5月31日までに受検された方】
「ワクチン・検査パッケージ」等の利用に向け、事業者等から検査結果陰性の確認を求められている方
※検査受付時に目的となる飲食、イベント、旅行・帰省等の概要・日付が分かるものをご提示ください。
※上記の理由の場合は、抗原検査となります。ご予約は不要です
「ワクチン・検査パッケージ」等の利用に向け、下記対象者はPCR検査となります。
対象者
飲食、イベント、旅行、帰省等が目的であり
10歳未満である。
高齢者や基礎疾患を有する方との接触を予定している。
※「書類等の提示」又は「申請書の提出」が必要になります。
【2022年5月31日までに受検された方】
無症状の方で、感染リスク等が高い環境にあるなどの理由により、感染不安を感じられる新潟県内在住の方。
1.ワクチン・検査パッケージ制度 概要
新型コロナウイルス感染症対策と、日常生活の回復や社会経済活動継続の両立に向けて、将来の緊急事態宣言やまん延防止等重点措置等の下においても、飲食店やイベント主催者等が利用者のワクチン接種歴または検査結果の陰性を確認することにより、感染リスクを抑えながら、飲食やイベント、人の移動等様々な行動制限を緩和するための制度です。
※未就学児(概ね6歳未満)については、同居する親等の監護者が同伴する場合には、行動制限を緩和する上で、検査を不要とされています。
2.検査場設置主旨
ワクチン・検査パッケージ制度等の利用に向け、「必要なPCR検査を無料で実施し、新型コロナウイルスについて“陰性”を証明し、検査通知書を発行すること」を目的として、新潟県が設置した検査場です。
3.検査対象者
新型コロナウイルス感染症対策と日常生活の回復の両立を図るため、以下の方を対象者に無料で検査を実施します。
(1)「ワクチン・検査パッケージ」等の利用に向け、事業者等から検査結果陰性の確認を求められている無症状の方
(2)無症状の方で、感染リスク等が高い環境にあるなどの理由により、感染不安を感じられる新潟県内在住の方。
4.身分証の提示について
※住所確認のため、必ずお持ちください
検査の受付時に身分証明書として、「運転免許証」「マイナンバーカード」「保険証」「学生証」等の公的証明書のご提示をお願いいたします。身分証明書は、検査の申込書に記載された氏名・住所と称号して、ご本人様確認として提示いただきます。なお、児童等で身分証を所持しない場合は、提示の義務はございません。
5.ご注意事項
ご申告いただいた内容が虚偽であることが判明した場合、検査費用の負担を求めるほか、都道府県が必要と認める措置を講じる場合があります。また、ワクチン接種の有無については、別途自治体において確認する場合があります。次回の検査申込に当たっては、PCR検査等の結果通知書等の有効期間が3日間とされていることを踏まえ、前回の検査から経過した日数等を考慮の上、申込を行うようお願いします。
- PCR検査は100%の精度を保証するものではありません。
- 陰性証明書は発行しておりません。メールでの検査結果通知後に、ホームページより『検査結果通知書』をダウンロードすることができます。有効期限:検査日+3日
- 検査前1時間は飲食(飲水を含む)や歯磨き、うがいを避けてください。
- 稀に検査エラーがでる場合があります。その際は結果報告まで通常より多少時間を要する場合がございます。
- PCR検査は100%の精度ではなく、陽性でも陰性反応となる人、陰性でも陽性反応となる可能性もあると言われています。 あくまでも検査当日の唾液中のウイルス遺伝子の有無が確認できるものであり、検査時に検出され【 陽性 】でも数日後に検出されず【 陰性 】となる場合もあります。
- 国、地方行政機関及び保健所等の関連施設などの公的機関より要請があった場合、同公的機関に対し、PCR検査結果を含む氏名、住所等の個人情報を開示することに同意して頂きます。受付の際、本人確認をしておりますので、免許証、保険証等の身分証明書をお持ち頂きますようお願い致します。 ※お子様も身分証明書、保険証をお持ちの場合は、ご本人確認の際にご提示のご協力をお願いしておりますので、ご持参をお願いいたします。身分証をお持ちでない場合でも、ご提示の義務はございませんので、受検していただくことは可能です。
- 本検査サービスで発行される検査通知書は、ワクチン・検査パッケージ制度以外の目的でご利用いただくことはできません。また、医師の診断書(非感染証明書、海外渡航時の陰性証明書)としてご利用いただくことはできません。
正しく検査を行うために
正しい検査を行うため検査前1時間は飲食・飲水・歯磨きを避けてください。
検査の流れ
1.予約する

予約フォームから空き状況を確認し、予約してください。
<注意事項>
- 当センターでは予約時に発熱(37.5度以上)や風邪、味覚・嗅覚異常など、新型コロナウィルス感染を疑う症状のある方や2週間以内に新型コロナウィルス感染者や感染疑いの方と接触歴のある方の検査は行えません。
- 記入情報はお間違えの無いようお願いいたします。メールアドレスをお間違えになると、当センターからの予約完了返信メールが送付できませんので、検査をお断りさせて頂く場合がございます。また、当センターからのメール『reservation@airrsv.net』を受信できるように設定をご確認ください。
- ご予約の取り消しは、こちらの【予約内容照会画面】からログインしキャンセル手続き行ってください。予約日時を変更したい場合は、現在の予約をキャンセルした後、新規でご予約ください。
<本パッケージ制度の検査対象者>
- レストランや居酒屋などの飲食店の利用、イベント、旅行、帰省等にあたり、以下の対象者
- 10歳未満である。
- 高齢者や基礎疾患を有する方と接触する予定がある
(検査拡大措置により、以下の方も対象になります) - 無症状の方で、感染リスクなどが高い環境にあるなどの理由により、感染不安を感じられる新潟県内在住の方
2.受付

検温、同意書の記入、身分証明書のご提示にご協力ください。
<身分証明書とは>
運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証、学生証など
未成年の方は保護者名の記入が必要となります。同意書は下記より印刷できます。
(※予め同意書を印刷いただき、ご記入の上ご来店いただきますと、受付がスムーズに完了いたします)→PCR同意書誓約書
また、予約時に回答いただいておりますアンケートより、本パッケージの検査対象者であるかどうか確認を取らせていただいております。対象者ではないと判断した場合は有料の検査をご案内させていただきます。
3.唾液採取

唾液の採取を行います。唾液採取は約3分で完了いたします。なお、飲食(飲水を含む)や歯磨き、うがい直後の唾液採取は正しい検査結果がでない可能性がございます。検査前1時間は飲食(飲水を含む)や歯磨き、うがいを避けてください。
4.結果と証明書

検査結果は原則検査翌日の午後3時以降に判定がでます。検査結果のメールが届きます。検査結果メール『no-reply@heartful-pharmacy.com』を受信できるように設定をご確認ください。
メールが届かない方は、ホームページにアクセス頂き、「判定確認はこちら」をクリックして頂きます。予約時のメールに記載されている予約番号と生年月日をを入力してください。「検査結果確認」をクリックして頂くと結果を確認できます。
当センターより直接お電話にて連絡いたします。当センターの提携医療機関、ご自身のかかりつけ医等を必ず受診していただくか、【新潟県新型コロナ受診・相談センター窓口(025-256-8275)】へご連絡ください。受診に当たっては、事前にご自身で電話連絡し医療機関の指示に従ってください。
→検査済みの方判定確認はこちら
※本検査は古町ルフル店のみ実施しております。
アクセスマップ
何卒、ご了承ください。